神経系リハビリに必要な知識

手と脳科学

皮質-網様体脊髄路も手の運動に関わってるってことは、手の機能回復の可能性も高まりそうだよね?

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、手と皮質網様体脊髄皮路(CRST)の関係性についてまとめてみました‼️...
手と脳科学

「赤核」って結局なにやってるんだっけ?

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、「名前は聞いたことあるけど、実は何をしているか良く分かっていない」でお...
神経系リハビリに必要な知識

脳卒中後転倒した後なぜか歩けなくなる人がいるって知ってた?

今回、最近なぜか歩けない・・・問題点を全て潰しても最後に残るのが恐怖心になってしまう方が担当しているお客様でいらっしゃっ...
未分類

外乱を加えたバランス練習「PBT」って効果あるの?

こんにちは、ぱらゴリです! いつもうるさいほど言ってる、バランスは歩行において全ての基礎となる部分です。 そのバランスに...
手と脳科学

四肢と体幹の下行性神経経路をまとめたら分かりやすすぎた件について

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、タイトルにあるように臨床でよく出会う「運動麻痺の主な原因となる皮質脊髄...
手と脳科学

意識にのぼる固有感覚を伝える後索-内側毛帯路の走行を知っておこうと思います

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、タイトルにあるように臨床でよく出会う「固有感覚の主な原因となる後索-内...
手と脳科学

感覚と運動はニコイチだから、MRIで走行がわかるようになっとこうと思います

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、タイトルにあるように臨床でよく出会う「感覚障害の主な原因となる脊髄視床...
未分類

痙縮の新しい知見!「中枢性感作由来の痙縮」

こんにちは!ぱらゴリです! 毎日臨床で悩んでいる症状があります。 それが「痙性運動障害」いわゆる痙縮です。 痙縮に悩んで...
手と脳科学

手を動かすには、姿勢が安定してないといけないんだってさ!姿勢に関わる神経経路の1つをMRIで読影してみよう

サギョウ先生 どうも、サギョウ先生です! 今回は、タイトルにあるように臨床でよく出会う「手を挙げる際に姿勢を調整してくれ...
未分類

肩や肘を動かすと手指が曲がる…この連合反応に何かパターンはあるの?→あるらしい

はじめに 脳卒中後の片麻痺患者さんのリハビリテーションにおいて、異常な運動パターンと連合反応の理解は非常に重要です。 こ...