オンラインサロン「はじまりのまち」
私は臨床でた当時、
自分の行なっているリハビリ内容に自信が持てず
「自分なんかが先輩と同じ時間・同じお金を患者様からもらっていいのだろうか…」
と、悩み続けました。
このような悩みを抱え、毎週遠くまで通って勉強会に参加する。
そして、
新しく覚えた知識や手技を次の日の臨床で用いる、けど手応えがない。
そんなことを繰り返しました。
年数が経てばなんとかなるだろう、このまま続ければ変わっていくだろうと思い、
3年目になったときに1年目の時と変わらない自分に気づき、
自分なんかが理学療法士を続けていていいんだろうか…?
と悩むようになりました。
こんな悩みを抱えながらリハビリをしている自分がどんどん嫌いになりました。
そして、
毎週勉強会を受講する、モチベーションを上げる。
でも自信が持てない、そんな繰り返しをしている自分に嫌気がさし、セラピスト以外への転職も考えました。
3年目のある時、後輩に質問された時にあることができない自分がいることに気づき、ここから臨床への向き合い方が一変し、自分が何をして来なかったのか、どうしたらいいのか?に気づいたんです。
そのあること、とは?
これってできているつもりになりやすいのですが、
できている人は、一握りです。
自分のやっていることを言語化して、人に説明するってすごく難しいんです。
当たり前にできているつもりになっていた、そのことに気づくことで、勉強方法ややるべきことが大きく変わってきます。
その「言語化」する力が重要だということを伝える。
やりたいリハビリをやるのではなく、本当に意味のあるリハビリをする。
日々の業務に追われて、気づけなくなっていた、ごく当たり前のことが一番大事だと考えています。
それを自分と同じように悩んでいる人に伝えていきたい、
そして今一度スタートできる、
そんな場所を作りたい!と思い「はじまりのまち」と名づけました。
はじまりのまちに入って欲しい人は?
- もっとよくなってほしい
- もっと自信を持って、いいものを提供したい
- 人に説明できる、臨床の基礎を身に付けたい
- 明日いい仕事がしたい
自分と同様に悩み、明日からの自分の仕事を、今日よりももっと良いものにしたい、
と考えている方。
そんな方とぜひ一緒に学びたいと思っています。
入っても損をする人は?
このような方には、はじまりのまちは向いていません。
✔️費用が負担に感じる方
月額3300円に対して、負担を感じる方には適していませんのでご無理なさらないでください。(今後、さらにコンテンツ拡充につき新規さんは値上げ予定)
✔️はじまりのまちのコンセプトに賛同できない方
はじまりのまちでは基本的には、コラムや動画を介した自己学習が必要なコンテンツが多くなります。もちろん勉強会もリアルタイムで行いますが、常に他人に全てを教えてもらいたいと考えている方にはお勧めできません。
✔️臨床を自分で考える力を身につけたくない方
重複しますが、「臨床を言語化する」というのは臨床を自分で考える力が大事なります。そのためにはご自身の努力が欠かせません。臨床を言語化するための努力はせず、必殺技や方法論、楽をするための方法を探している方にはお勧めできません。
様々なコンテンツがありますが、本気で学ぶ気がある方にしかメリットのないものになります。
入って満足してしまうだけでは損をしてしまいますので、ごめんなさい。
はじまりのまちに入るメリットとは?
これまで、これからのコンテンツは全て利用し放題です!
(コラム150本以上、動画100本以上)
※過去の勉強会資料は入会月以前のは入手不可です。
臨床を言語化する、そのために必要な知識、考え方を学べるコンテンツを
他にはないクオリティで徹底的に提供しています。
はじまりのまちのコンテンツを活用いただければ、臨床の組み立て方、介入方法を
自分で根拠を持って考えられるようになるはずです。
はじまりのまちでは「臨床を言語化する」これが一番大きなゴール地点になります。
自信や根拠が持てなくなる
最たる要因だと思いませんか?
勉強するからには、
完璧に全てのことを知っていなければならない、と思いますよね。
もちろん知識が多いに越したことはありません。
昨今は必要な情報を調べると、
ブログやSNS、動画サービス、なんなら最近ではAIを活用することで簡単に情報が得られますよね。
つまり調べれば、知識はどこからでも手に入る時代なんです。
でも…その反面、情報量が多すぎて、結局知った後の自分の臨床が変わらない、そんな経験ありませんか?
はじまりのまちでは、運営二人が情報を厳選してお伝えしていきますので、
迷子になることがなく進むことができる、そんなお手伝いをさせていただきます。
そして勉強会や臨床相談を通して
基礎知識の点と点を結びつけて考えられる力
を一緒に身に付けていきませんか!?
こちらから中身がのぞけますよ!
参加された方の声


はじまりのまちのコンテンツ
- ZOOMを使ったセミナー(月1回〜)
- はじまりのまち専用HP(コラム・見逃し配信・臨床推論動画)
- 臨床相談会(希望者のみ)
わかった気になってしまう…
一人ではやる気が起きない…
そんな悩みを解決していけるようなコンテンツを用意しています!

勉強会に参加できない方へ向けてアーカイブ配信も専用HPで用意していますので、
業務や用事と被っても学習、復習ができる環境を用意しています。
また、専用HPの方にコラムも定期的に更新しています。
文字で学習することで一つ理解が深まる可能性もありますよね!
メンバーへの特典として…
こちらから中身がのぞけますよ!
専用サイトでは…
入会手続き
この手順でお願いします!
Paypalアカウントへの登録が必要です。
その後は、こちらへ登録をお願いします。
※必ず登録完了メールが届きますので、ご確認ください。
ここからはじまりのまち専用HPへ登録
これまでのテキストについて
メンバー限定で資料を1年間ダウンロード可能です。



コメント